あなたが周囲の人の感情に振り回されやすいと感じているなら、それは「エンパス」だからなのかもしれません。
この記事では、エンパスの特徴と、幸せな人生を送るための秘訣をご紹介します(*˙˘˙*)ஐ
目次
エンパスとは?
「共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本」の著者で精神科医のジュディス・オルロフ(自身もエンパス!)さんは、エンパスを『感情のスポンジ』のように世界の喜びやストレスを吸収する人たちと表現しています。
また、エンパスの人に内向的なイメージを持つかもしれませんが、そうとは限りません。外向的な場合もありますし、その中間のタイプもいます。
エンパスとHSPの違い
エンパスとHSP(Highly Sensitive Person)の大きな違いは、エンパスには第6感という「スピリチュアルな要素」が加わるところです。
視覚や聴覚などの五感が敏感なHSPに加えて、目に見えないエネルギーに敏感なのがエンパスになります。
また、エンパスは、人の経験や感情を自分が経験しているかのように感じる特徴が。他人の痛みや喜びが自分の痛みや喜びになるのです。
HSPは非常に繊細ですが、人の感情を自分の感情と混同して苦しむことはありません。
エンパスの特徴13個
以下はエンパスの特徴です。
当てはまる項目があるか、チェックしてみてください(*˙˘˙*)ஐ
- 感情に敏感で相手の気持ちが手に取るようにわかる
- 誰かと一緒にいる時間が長すぎると自分を見失ってしまう
- 疲れやすいと感じる
- 直感力に優れている
- 自然の中で過ごすのが好き!
- 人混みが苦手
- 困っている人を助けたい気持ちが強く、自分より他人を優先させる
- 人の話を聞くのが上手
- 音や香りに敏感(苦手な音があったりする)
- 一人になってエネルギーを回復させる時間が必須
- 争ったり、競争するのは好きじゃない
- 周りに溶け込めないと感じることが多い
- 人との間に境界線を作るのが苦手
エンパスが幸せな人生を送るための秘訣9個
エンパスが幸せな人生を送るために大切なことな何なのでしょうか?
今、どんな状況に置かれていても、自分自身を守り、自分のエネルギーに意識を向けるようにすると、バランスを維持できるようになります。
まずやってみて、自分の感じ方に意識を向けることが大事です。少しでも良いなと思う方法を、試してみてください💛
①グラウンディングする
あなたの思考や感情の90%以上は、あなたのものではない可能性が高い。溜め込んだ負の感情は、すべて地球が吸い込んで、光に変えてくれます。
地球の中心と自分がつながるようなイメージをして、呼吸に意識を向けてみてください。地球から光のパワーを受け取ることができ、エネルギーのバランスを整えることができるでしょう。
②自然の中で過ごす
公園や神社、森に行く機会があれば、自然を全身で感じて、その感覚を味わうと良いでしょう。癒され、パワーが戻ってくるのを感じれるはず。
③水のパワーを使う
水にはエネルギーを浄化するパワーがあり、あなたの中のネガティブなものを洗い流してくれます。もし、さらに効果を高めたい場合には、エプソムソルトを入れたお風呂に入ることのが効果的です。
エプソムソルトは体を芯から温めてくれるので、美肌や、肩こり腰痛、むくみに効くと評判ですが、身体にたまった毒素のデトックスだけではなく、心のデトックスにも効果があるとされています。
エネルギーレベルで働きかけて、身体の変容を促してくれるアイテムで、滞っていた感情のエネルギーと、ネガティブなエネルギーを汗と一緒に外に出してくれる効果があります。
④運動する
溜め込んだ感情、エネルギーを外に解放するのにオススメの方法です。
ながら運動ではなく、短くても良いので体を動かす時間を作ると良いでしょう。続けると効果を感じられるはずです。
⑤一人の時間を作る
エネルギーのバランスを取るために、一人の時間は必要です。この時間にエネルギーが充電されたり、他の人から吸収したエネルギーが消えていきます。
⑥ジャーナリング(日記)などで感情を外に出す
自分の内面とつながり、行き詰まったエネルギーを解放するための方法です。自分がどう感じているのかを書き出すことで、エネルギーが変化し始めます。
実際にやってみると分かりますが、なんだかモヤモヤしていたのに、急にスッキリしたのを感じたり。感じ方に変化が現れてきます!
⑦エナジーバンパイアと距離を置く
エネジーバンパイアとは、そばにいるとエネルギーをどんどん吸い取られてしまう、やっかいな人のことです。
その人と会話した後や、一緒にいると疲れが出ます。エナジーバンパイアの感情のエネルギーは強力ですから、可能であれば縁を切る。家族や同僚の場合には、話をする前に自分の心を落ち着かせて、しっかりと境界線を引くようにしましょう。
⑧パワーストーンを身につける
太古から、石には邪気を払うパワーや癒しの効果などがあるとされてきました。
また、石は人を選ぶとも言われます。運命の人に出会うように、今のあなたにピッタリの石を見つけられると良いですね。
⑨瞑想する
瞑想は、自分のエネルギーのバランスをとるのに役立ちます。瞑想をすればするほど、自分自身とのつながりを感じることができます。自分のエネルギーを守るのにも役に立つ。
さまざまな方法がありますから、まず気になったものを試してみて、終わった後にエネルギーが湧いてくるような瞑想を習慣にすると良いでしょう。
エンパス体質の人に向いている仕事や適職
- ストレスの少ない仕事
- 一人で仕事ができる仕事
- リモート可能な仕事
- 自営業
これらが、エンパスの人に推奨されている仕事です。オフィスの騒がしさや、エナジーバンパイアから離れて、自宅でマイペースに働ける、自分でスケジュールを立てて、好きな時に休憩を取り、気分転換できる環境が最高だと感じる人は少なくないでしょう。
エンパスの人の適職
- 自営業
- 作家
- 編集者
- 医療従事者
- アーティストなどのクリエイティブな職業
- デザイナー
- 自然に関わる仕事
- 教師
- ヨガインストラクター
- マッサージセラピスト
- ライフコーチ
- 動物に関わる仕事
こういった仕事で、才能を発揮することが可能です。逆に営業職や、大きなチームをまとめるポジションはエンパスの人に向いていないと言われています。
エンパスの才能
- 共感力
- ヒーリング能力
- 創造性
- 直感力
「気配りができて、人の心理に敏感」というエンパスの特徴を生かすことができるので、特に、医療分野に天職を見出しているエンパスの人が多いです。
繊細だからできるケア、表現できることがある。自分の気質をプラスに考えられると、才能をもっと高めているように思います(*˙˘˙*)ஐ