【7月7日は統合の日】織姫と彦星が実は?!スピリチュアルな秘密





今年も七夕がやってくるね〜。スピリチュアル的にはどんな意味があるんだろう?

七夕は、男性性と女性性が結婚する日。「統合の日」とも言われる神聖な日だよ。


今回は、七夕のエネルギーをスピリチュアルな観点から、掘り下げていきたいと思います。


7月7日の七夕は、普段は出会いにくい、ツインレイやツインソウルとのご縁も繋がっていく日なので、ぜひ最後まで読んでみてください。





織姫と彦星のスピリチュアルな意味


織姫・彦星、実は‥



七夕と言えば、織姫と彦星ですよね。


織姫とは瀬織津姫(セオリツヒメ)のことであり、彦星とは饒速日命(ニギハヤヒノミコト)を表しています。

う〜ん。どんな人たちだろう?


織姫 = 瀬織津姫(セオリツヒメ)



シリウスからやってきた、アセンションを司どる女神です。



瀬織津姫は、謎が多い神様ですが、国のあらゆる罪・穢を祓い去るとされ、最も格式高い神道の祝詞「大祓詞」に記されています。



その名前を唱えるだけ、意識するだけでも「浄化される」と言われるほど、あらゆるものを清らかにしてくれる女神。



また、ライオンズゲートの期間(7月26日〜8月12日)に強く降り注ぐのも、アセンションを促す、瀬織津姫の故郷「シリウス」のエネルギーです。


彦星 = 饒速日命(ニギハヤヒノミコト)



ニギハヤヒノミコトは太陽の化身。


「日本」の名付け親とされる重要な神様です。


天孫ニニギ尊より先に天降りしていた伝承をもち、神武天皇が東征する以前に、すでに大和地方で神と奉じられていました。


また、ニギハヤヒノミコトは、瀬織津姫の夫です。


対の魂(ツインレイ)なので、同じ性質・資質を持ちます。「龍」がシンボルとして扱われています。

七夕の聖なるエネルギーの秘密


2極のエネルギーが混ざり合う日



七夕は、瀬織津姫とニギハヤヒノミコトの「二神が出会う日」

つまり、男性性と女性性(陰と陽)が統合される日なんだ。



2極のエネルギーが混ざり合って、統合していく日です。

「7」は完全を表す?



また「7」は、西洋で、聖なる数字と考えられています。



これは、旧約聖書の「創世記」に、「神が天と地と万象とを6日間で創造し、7日目を安息日(休息日)とした。」と書かれていることに基づくものです。

それから、7は「完全」または「全て」を意味するようになった♪

たしかに。仏教でも「七宝」があるし、虹の色やチャクラも7つで完全のイメージがあるかも。


七夕と運命の出会い



織姫が彦星と1年に1度会えるように、七夕は、普段は出会いにくい、ツインレイやツインソウルとのご縁も繋がっていく日です。


七夕のエネルギーを活かしていくと、まず自分の中で陰陽の統合が起きます。


そして、魂レベルでご縁がある人と繋がっていきます。


自分の中の男性性と女性性を結婚させるんだね〜

「統合したエネルギー」が本来出会うべき、真のパートナーとの出会いを現実にしてくれるよ♪


七夕のエネルギーで統合する方法


「今、どんな自分で存在したい?」と自分自身に聞いてみましょう!

う〜ん‥七夕だからさ、わたしも瀬織津姫みたいに、女神として存在してみたい!

OK!女神だったら、どう感じ、どう考え、どう捉え、どんな感じで話し、どう振る舞うかな?



常に日常をこの意識に一致させてみてください。


ありたい姿に意識と行動を一致させることで、本来の本質を思い出すことができます。


次はこれが読みたい!


ライオンズゲート

【2023年ライオンズゲート】 一気に上昇気流に乗れる人がやっていること6つ

07/24/2023

玄関からおしゃれに開運?【最新トレンド】開運グッズ5選

06/13/2023